オンライン開催で、全国どこでも移動なしで受講可能!
「考え方」や「事例」を体系的に学びます!
カタチやデザインがメインのユニバーサルデザインに対し、ユニバーサルデザイン「体験」をコーディネートするのが、ユニバーサルデザインコーディネート。顧客視点を身につけるためのファーストステップとして、ユニバーサルデザインコーディネートの考え方を3時間で体系的に学べるコース。

3級ユニバーサルデザインコーディネーター講座の特徴
- 提供者として活用するための「ユニバーサルデザインの考え方」を学ぶ
- 現場を経験したUD担当者やプロの講師から実務に活かす為の「考え方」を学ぶ
資格 | レベル | 要するスキル | 要する知識 |
---|---|---|---|
3級UDコーディネーター | 「入門・基礎」レベル | 「説明力」スキル | 「基本理念と見分け方」の体系的な知識 |
受講生の評判をきいてみました!
●建設業勤務
私も今までそうだったが、ユニバーサルデザインとバリアフリーの違いが分かっていない会社の上司に紹介したい。実際の業務を行う上で参考となる部分が多々あるから。
●製造業勤務
日常自分が使うモノでしかユニバーサルデザインのことを考えていなかった。今までと全く違う視点から、ものごとを見られるようになりました。
●サービス業勤務
受講する前は、デザイナーばかりかな?と思っていましたが、参加してみると、いろいろな職業の方がいて感心しました。これだけ認知されていれば日本のユニバーサルデザインの将来は明るいと感じた。
●サービス業勤務
ユニバーサルデザイン関連の話は自分の仕事以外の話が多く、この講義が本当に役立つのかな?と、最初は不安でした。しかし講義全体を修了してはじめて、実は自分の仕事に大きく関係していることに気づかされました。他人の立場になりきることの難しさ、普段は気づかない微妙な心の揺らぎなど・・・これからの私を変える貴重な体験でした。
3級ユニバーサルデザインコーディネーター講座・資格取得コース概要
コース内容 | 1日集中講習(講義・演習3時間)+検定試験 |
学習内容 | 1.ユニバーサルデザインコーディネートの定義と7原則 2.多分野にわたる具体例に学ぶ、業務に反映する為の「考え方」 3.ユニバーサルデザイン担当者の話を聞く 4.実務に活かす為の「考え方」 5.質疑応答 |
テキスト | トコトンやさしいユニバーサルデザインの本(第3版) 定価1,650円(税込) ※各自でご準備いただき、当日ご持参ください。書店などで販売しています ※現在、第3版を発売中ですが、第2版でも可能です。 ■Amazon トコトンやさしいユニバーサルデザインの本(第3版) |
受講方法 | オンラインまたは会場 |
検定試験 | 3級UDC講座を修了した者が、検定試験を受験可能 形式:Webフォーム(オンライン)、マークシート試験(会場) |
受講料 | 8,800円(税込) ※講習・検定試験・事務手数料・認定証(PDFデータ)発行費用含む |
認定証 | 合格者には、名前入りの認定証(PDFデータ)を発行致します。 ※認定証の発送をご希望の場合は、別途1,500円(税別)(1,650円税込)がかかります |
支払方法 | 銀行振込(指定の口座へお振込ください) ※法人名での請求書の発行も可能です |
ユニバーサルデザインコーディネーター講座&資格取得コースは全国どこからでも「オンライン」で受講できます!
ただ聞くだけの配信セミナーとは違い、リアルタイムの「オンライン講座」なので、「質疑応答」でわからなかった箇所や疑問があれば、その場で質問が可能です。
会場受講が困難な方や、遠方の方など多数のご要望により、2020年7月にオンライン受講を開始。受講者からは「オンライン」で安心して受講でき、「質疑応答」で疑問点も解消され、理解しやすかったと感想をいただいております。
<オンライン受講のようす>


【オンライン受講】3級ユニバーサルデザインコーディネーター講座・資格取得コース
【オンライン】各回・全1日間 10:00~13:00講習、13:00〜13:20試験

<お申込み前に必ずご確認ください!>
・オンライン講座は、「マイクロソフト・チームズ」を利用します。
・受講申込みは、「マイクロソフト・チームズ」でリモート操作が可能な方に限ります。
※セキュリティ上、しばらくの間は上記のみの手段で実施させていただきます。
※受講前の利用確認までにご自身で準備ができない場合は、オンライン受講をお断りをする場合がございます。
→「マイクロソフト・チームズ」公式サイト
オンライン受講・2023年開催日程
開催日程 | 会場 | 受講料+検定料 税込(10%) | 申込み |
---|---|---|---|
2023年1月11日(水) | オンライン | 8,800円(税込) | |
【追加開催】2023年1月26日(木) | オンライン | 8,800円(税込) | |
2023年2月2日(木) | オンライン | 8,800円(税込) | |
【追加開催】2023年2月22日(水) | オンライン | 8,800円(税込) | |
2023年3月2日(木) | オンライン | 8,800円(税込) | |
【追加開催】2023年3月15日(水) | オンライン | 8,800円(税込) | |
2023年4月5日(水) | オンライン | 8,800円(税込) | |
2023年5月10日(水) | オンライン | 8,800円(税込) | |
2023年6月1日(木) | オンライン | 8,800円(税込) |
月に1回の定例開催が満席になった際には、追加開催する場合がございます。
少人数制、定員になり次第「募集終了」となります。受講方法・日程をご確認の上お申込みください。
<お申込み時の注意事項>
- 個人名での同日のお申込みは1席のみとなります。
- 申し込み完了後のキャンセルは受付しておりません。
- 日程の変更は可能ですが手数料がかかる場合がございます。→変更について
- 支払方法は「銀行振込」のみとなります。(振込み手数料はご負担下さい。)
- 法人名で請求書の発行可能
<オンライン受講・資格取得の流れ>
- UDC講座お申込みカートの開催日から「オンライン」受講の申込み
- ジツケン事務局より「お申込み内容の確認メール」にてご連絡
- 「受講環境確認」のご希望の日時をメールにてご返答ください
- ご希望の日時にご登録のお電話番号へご連絡
「マイクロソフト・チームズ」での受講環境確認 - 受講当日:「マイクロソフト・チームズ」にご招待し受講
修了者に「オンライン検定試験」を実施(3級UDC) - 検定試験受験後、2週間程度で結果をメールにてご連絡
- 資格認定後に認定証(PDFデータ)が発行、メール添付にてお送りします
【会場受講】3級ユニバーサルデザインコーディネーター講座・資格取得コース
現在、【会場受講】の開催は未定です。
企業・団体受講(10名以上)でのお申込みはお問い合わせ下さい。 →集団研修について
<会場受講のようす>


現在、【会場受講】の開催は未定です。
ご希望の方はお問合せください。
【お知らせ】会場にてご受講いただく皆さまへのお願い
当機構では、対象講座・研修・セミナーは感染予防対策を徹底し、参加者の皆さまが安心してご受講いただけるよう、また講師・スタッフの安全についても配慮をし実施いたします。
対象期間終了後も参加者の皆さまには、ご来場いただくにあたり、引き続き、感染症対策の取り組みとご協力をお願いいたします。→感染症対策の取り組みとご協力
会場について

【東京会場】
障がいのある方にも気軽に来ていただけるように、アクセスもよく、設備の充実している施設を利用しています。
【住所】
東京都豊島区駒込1丁目41−15 六義園アビタシオン2階
【アクセス】
・東京メトロ南北線「駒込」駅下車
1番出口より徒歩1分、3番出口より徒歩3分 ⇒南北線駒込駅構内案内図
・JR「駒込」駅下車 南口より徒歩3分 ⇒JR駒込駅構内案内図
※講座の内容によって、会場が変更になる場合がございますので、受講者には事前に会場の詳細をご連絡させていただいております。
お申込み方法
開催日程の「受講申込みボタン」からカートへお進みいただき、必要事項をご記入のうえ送信してください。お申込みは個人名で1席のみです。団体(10名以上)でのお申込みは集団研修お申込みフォームをご利用ください。
カートをご利用いただけない場合や、直前のお申込みについて
カートご利用の他、お電話、ファックス、メールにてお申込みを受け付けております。
電話:03-6666-8925、ファックス:03-6685-7443、メール:info@ud-web.com
※団体でのお申込みは、こちらをご覧ください。→集団研修について