ユニバーサルデザインコーディネーター教育&試験

2012年の更新講座について【終了】

資格更新制は、その時々でUDコーディネータとして必要な資質能力が保持されるよう、定期的に最新の知識技能を身に付けることで、有資格者が自信と誇りを持って業務を行い、信頼を得ることを目指すものです。
※更新費用、指定講座の受講費用、ともに無料です。



2013年度の更新講座はこちら!(受付中)→2013年度の更新講座はこちら!(受付中)→






2012年度の更新について(初回の更新について)

受講申込締切

2011年11月22日(火)※お申込みは締切りました。

更新時期

2011年12月1日~2012年1月31日

更新方法

2012年度「UDコーディネータ資格更新講座」を受講してください。

開催日時

2011年12月4日(日)13:00~17:00(講義式で開催、途中休憩時間あり)

開催場所

ちよだプラットフォームスクウェア内会場(東京都千代田区)

受講方法

1、直接受講 ※直接、会場へお越しください。

2、Eラーニング受講 ※WEBで遠隔受講後、レポートを提出してください。

受講申込方法

WEB上のお申込みフォームもしくはTEL・メール・FAXにて事前にお申込みください。 

※お申込みは締切ました。




当日受講できない方(Eラーニングでの受講について)

※2011年12月4日、東京会場にて「UDコーディネータ資格更新講座」を受講できない方はEラーニングでの受講(WEBでの遠隔受講)をお申し込みください。

A

12月4日当日、「UDコーディネータ資格更新講座」をWEBで各自ご覧いただき、その後、こちらの指定する内容にて、郵送・メール・FAXのいずれかにより、レポートを提出していただきます。

B

12月4日のご都合がつかない場合は、2011年12月1日~2012年1月31日の期間にWEB上にUPされた動画を各自ご覧いただき、その後、こちらの指定する内容にて、郵送・メール・FAXのいずれかにより、レポートを提出していただきます。

ご事情により、日程のご都合がつかない方は、別途ご相談ください。(受講できる方法をご提案させていただきます。)

いずれの場合もWEB上のお申込みフォーム、もしくはTEL・メール・FAXにて事前にお申込みください。




2012年度、初回の更新の特例について

※2012年度、初回の更新は特例として、当機構が定めた下記スキルアップ講座を受講した場合、更新条件として認め、2012年度「UDコーディネータ資格更新講座」を受講しなくても資格は失効いたしませんが、「UDコーディネータ資格更新講座」を受講することにより、最新の情報を得ることができます。


*2011年1月~12月に開催の下記講座
・準1級各種講座 各講座1日 18科目の内1科目でも可
・スキルアップセミナーワークショップ(SSW)UD訴求理念
・スキルアップセミナーワークショップ(SSW)ターゲット・ペルソナ
・スキルアップセミナーワークショップ(SSW)希望・制約リスト
・スキルアップセミナーワークショップ(SSW)UD目標の数値化・明文化
・1級受講生向けハイクラススキルアップセミナー(HSS)


*2010年12月4日開催の第2回同窓会【メインイベント】
※2011年1月~12月にUDコーディネータ2級取得の方は、2012年度更新手続きの必要ありませんが、「UDコーディネータ資格更新講座」を受講いただけます。

申込締切

2011年11月22日(火)※お申込みは締切りました。
※特例などの理由により、受講されない方も、お申込みフォーム、もしくはTEL・メール・FAXにて事前ご連絡ください。

資格失効後の救済措置

・有効期間の満了日までに「UDコーディネータ資格更新講座」を受講・修了しなかった場合には、免許状は失効することとなります。資格の失効中は、UDコーディネータとしての資格を表号し(履歴書や名刺、WEB上等への記載)業務をすることや、業務を受注することは出来ません。
・ただし、「再登録手続き」とともに、「UDコーディネータ資格更新講座」を受講することで、更新することが可能です。その場合、認定証(カード)の再発行料、受講料、再登録手数料等の費用として、総額で5,500円が必要になります。

資格更新制に関するお問い合わせ

日本ユニバーサルデザイン研究機構
ユニバーサルデザインコーディネータ資格事業部 事務局
info@ud-web.com


2013年度の更新講座はこちら!(受付中)→2013年度の更新講座はこちら!(受付中)→